liris's araluen

アメリカNY発のとある小娘モノローグ

グランマからのお言葉♡ 謙虚さが大切!

 

f:id:lilas2525:20140919062854j:plain

 

実るほど頭を垂れる稲穂かな

The boughs that bear most hang lowest.
The more noble, the more humble.

人格者である程に、謙虚であるということ。

 

 

尊敬する人。歴史上のたくさん偉人さんだったり、世界のビジネスマンだったり、現代社会で活躍する女性だったり。お話聞いたり、本を読んで感銘受けた人は数知れず。

 

そんな中でも、わたしにとって、やっぱり一番は、おばあちゃん。

いつも穏やかで大きな優しさがあるの。

だけれど、それは彼女の人生の中で困難があっても忍耐をもって、乗り越えてきた強さからなんだろうなあと感じている今日この頃。

常にと謙虚である彼女の姿勢からは、西欧諸国や現代日本の見せる(=アピールする)美とは対照的である日本固有の見せない(見せないことが美徳)美を肌で感じます。その繊細さは、とても美しく、憧れています。

 

相手に感じさせずとも、120%の優しさやおもてなしの心をもった言動がいつかはできるようになりたいものです。 わたしにとっては現実から、生涯かかっても難しいと思いますが、なるたけ追求していきたいものです。

 

そんな彼女から、わたしが小学生の頃に借りたことわざ辞典にかいてあったお言葉。

“実るほど頭を垂れる稲穂かな”

 

小学生の頃は、なんとなく知ったつもりだったけれど、大学生である今の自分にとっては、より深く理解できるような気持ちになる慣用句です。それは、他の人に対してもだけれど、一番は自分にとって。

 

成長するに連れて、わたしの場合では会計学専攻の大学生ですが、専門的な知識を得ることなどから、自分の知らない間に、知ったかぶりになってしまっているような気がします。実際には、ほんの少しのことしか知らないのにもかかわらずです。

 

祖母をはじめ、わたしの尊敬している方々は、皆、謙虚さを持ちあわせているように思います。それは、ソクラテスの言う“無知の知”でもあります。“初心忘れるべからず”といった故事もあてはまることでしょう。

 

わたしも驕り高ぶらずに、慎まやかにするような意識が必要であると痛感しています。

 

大好きな絵本“星の王子さま”が実写化されると聞き、思い出したため、記事を書いてみました。

 

ciao!

 

lilas♡